スタッフブログ
産後は産後骨盤矯正を!(蒲田駅から池上線で14分 大田区東雪谷 ゼロスポ鍼灸整骨院/整体院 石川台)|ゼロスポ鍼灸・整骨院/整体院 石川台
こんにちは!
大田区蒲田駅から14分のところにあるゼロスポ鍼灸・整骨院石川台です!
妊娠や出産はとても喜ばしいことですよね!
しかし妊娠や出産は身体のあちこちに今ままで感じたことがないようなお辛い症状がたくさん出てきます。
出産は交通事故と同じくらいの衝撃を受けていると言われています。
交通事故にあった時は治療を行いますよね?
出産後も治療を行わないと今お困りの症状だけでなく、数年後にぎっくり腰や下半身の冷えや浮腫みなど様々な症状が出てきますので、早期治療をオススメしています!
ゼロスポ鍼灸・整骨院石川台は産後にお困りの方を悩みを解消する手助けをしています。
出産後のケアをしましょう
妊娠中のお身体のケアも大切ですが、特に出産後のケアの方が行うことが大切です!
最初に産後に起きやすい【身体の変化】について説明します。
産後は人によっていろんな症状が出ますが、特にこの3つは大半の方が発生すると言われています!
1つ目は子宮収縮=別名 子宮復古
産後は約1ヶ月の期間をかけて、妊娠で大きくなった子宮を元の大きさに戻ろうと子宮が縮んでいきます。
実は妊娠中は骨盤を支える靭帯を緩めるためのリラキシンというホルモンがたくさん出ることにより骨盤を開きやすくして胎児を成長させる部屋を大きくしていきます。
そして出産後はオキシトシンというホルモンにより産後から数ヶ月かけて妊娠中に緩んだ靭帯を引き締めようとたくさん出てきます!
産後3日間は子宮収縮の影響でお腹がぎゅーと締めつけるような腹痛(生理痛に似た痛み)を感じ、その腹痛が強くて夜眠れないと言う方もたくさんいます。
ではどうしてそのような痛みが出てしまうのか?
それは大きくなった子宮が上手に動かせていないとう事が影響しています。
子宮は意識的に動かすことは難しいです。
ではどうしたら子宮を動かしやすい環境を作れるのか説明します!
〜子宮を動かす3つの方法〜
1.あかちゃんにおっぱいをあげる
2.3食栄養バランスが整って暖かい食事をとる(例:鍋など)
3.リラックスをする
2つ目は悪露【おろ】
産後から数日間にかけて「悪露」という子宮内の血液や卵膜・リンパ液などが子宮内に溜まった液体をから排出します。
産後直後には自然に起こる現象で、真っ赤な血液やレバーのような塊が出てきます。
悪露状態は日々変化し、約1ヶ月ほどで白いおりものになって、排出も落ち着いてきます。
3つ目はホルモンバランスの乱れ
産後は特に女性ホルモンバランスが乱れます!
その影響に様々な症状が出てくることがあります。
①イライラ感
②肌荒れ
③不眠や異常な眠気
④髪の変化(ごわごわ感や抜け毛)など
人によって様々ですが、今まで同じように過ごしていても、些細なことやお身体の変化が出てきます。
ホルモンバランスの乱れは産後だけでなく、出産後から数年経っても乱れやすくなります。
産後からホルモンバランスを整える方法を身に付けておくと、安心ですね!
ホルモンバランスを整える方法をご紹介します!
〜ホルモンバランスの乱れを整える方法〜
1.質の良い睡眠を十分に取ること
2.生活習慣のリズムを整えて、リラックスできる環境を作る
3.バランスの良い食事を心がける
4.朝日に浴びたり、よく笑ったりする
産後の過ごし方
出産後は特に子宮が傷ついたり、ホルモンバランスが崩れなどで骨盤バランスが安定せず、腰痛や下半身の浮腫など身体に様々な影響が出てきます。
床上げと言って、産後約21日〜1ヶ月間は横になって安静に過ごした方がいいと言われています。
産後は骨盤が捻挫した状態に近く、筋肉や靭帯が傷ついたり、骨盤の歪みの影響もあり産後の体は自分が思っている以上に負担がかかっています。
妊娠や出産の影響でお身体の変化に強く、日常の変化や悪い姿勢などにより骨盤の歪みが強くなり、産後前の状態に戻りにくりと言われています。
産後は家事をしながら育児をするので睡眠不足だけなく、栄養失調・ストレスなどによって自律神経が乱れてしまい、心身ともにバランスを崩してしまうママさんも多いです。
自律神経の乱れもそうですが、一番は骨盤の歪みを早期から治療することをおすすめします!
産後には産後骨盤矯正をするという話を聞いたことはありますか?
骨盤が歪んだ状態で日常生活を送るだけでも、通常よりも筋肉の負担が増えることでぎっくり腰の原因や頭痛や肩こりが酷くなるママさんが増えています。
ですので、症状が酷くなったり、症状が出る前に大田区にある当院で産後骨盤矯正にて骨盤矯正をしてお身体を整えていきませんか?
歪んだ骨盤を整えることで、妊娠のよって開いた骨盤を徐々に閉じるように調整していく施術が【産後骨盤矯正】になります。
しかし産後骨盤矯正ができる期間やタイミングがあります。
産後骨盤矯正を受けるには自然分娩の方は出産から約2ヶ月後 帝王切開の方は出産から約3ヶ月後が産後骨盤矯正を初めるには適切なタイミングです!!
そして産後1年間は妊娠期間中で衰えた体力や筋力を回復させる期間になり、特に筋力とは自然に回復するされるものではなく、筋力をつけるためのリハビリが必要となってきます。
オキシトシンというホルモンが出ているこの2年間が特に重要で、緩んだ靭帯を引き締めながら、骨盤の歪みを整えて筋肉をつけるためのリハビリを行う事が症状改善に繋がります!
出産から数年経っても骨盤が歪んだ状態ですと、ぎっくり腰や首の痛み、膝の痛みなど今まで感じたことない症状で苦しんでいるママさんがたくさんいます。
産後の治療はなるべく早いほうがオススメです!
蒲田駅から14分のところにある当院では産後骨盤矯正と一緒に骨盤を支えるインナーマッスルの治療ができる楽トレ(EMS)で骨盤の歪みや筋肉のリハビリを行っています。
赤ちゃんのお世話をするためにも、ママさんご自身のためにも一緒に治療を頑張りましょう!
治療の流れについて
初診の方は、最初にカウンセリングや全身的に身体を検査して、現状のお身体の状態を確認して、骨盤の歪みや身体の使い方や低下している筋肉などを検査をおこない、お身体の状態を説明して治療を始めます。
オススメは早期に症状改善できるように産後骨盤矯正と楽トレを組み合わせて治療をです。
大田区にある当院に通っている患者さんでも組み合わせて治療を行なっている方が多くいます。
ゼロスポ鍼灸・整骨院石川台ではお困りの症状の改善を行いながら、患者様の生活の質の向上にむけて全力でサポートいたします!
蒲田駅から池上線で14分 大田区 石川台 ゼロスポ鍼灸整骨院/整体院 では患者様の身体にあったメニューを揃えております。
メニューなどの詳しい情報はSNS、ホームページからご覧ください。
患者様一人一人に合わせた施術
肩こりや腰痛、頭痛・自律神経の症状、運動不足解消・トレーニング・ストレッチ指導・交通事故治療も対応しております。
詳しくは店舗までご確認ください!
また各種SNSやっておりますのでご登録よろしくお願い致します(^ ^)
蒲田駅から池上線で14分!大田区 石川台
〒145-0065
東京都大田区東雪谷3-18-15
第一タケモトビル1F
☎︎03-6425-6827
【受付時間】
09:00~12:30/15:00~20:00
【Mail】
お問い合わせ
HOME
アクセス・料金
症状別メニュー
交通事故メニュー
会社概要
プライバシーポリシー
各グループ院のご紹介
- ゼロスポ鍼灸・整骨院
- たから鍼灸整骨院
- ゼロスポ鍼灸・整骨院
喜多見 - 西大井駅前鍼灸・整骨院
- 大井町 みはらし通り
鍼灸・整骨院 - ゼロスポ鍼灸院・整骨院
/整体院 石川台 - ゼロスポ鍼灸院・整骨院
篠崎 - 美容整体院 Welluty
(ウェルティー) 代官山
【東京エリア】
- ゼロスポ鍼灸・整骨院 戸塚
- ゼロスポ鍼灸・整骨院
大口通 - ゼロスポ鍼灸・整骨院 白楽
- ゆうき鍼灸・整骨院
- ゼロスポ鍼灸・整骨院 鶴見
- ゼロスポ鍼灸・整骨院
小田原 - かんのんちょう鍼灸・整骨院
- マトイ鍼灸・整骨院 小田院
- ゼロスポ鍼灸院・接骨院
川崎大師 - マトイ鍼灸・整骨院
- 京町鍼灸整骨院
- ZEROSPO-ADVANCE
川崎 - ひらま鍼灸・整骨院
- ゼロスポ鍼灸・整骨院 平塚
- ゼロスポアドバンス整体院 白楽
- ゼロスポ鍼灸院・接骨院 川崎南幸
- ZEROSPO-LAB
(ゼロスポラボ)
【神奈川エリア】
- 360°(さぶろく)鍼灸整骨院
- ゼロスポ鍼灸・整骨院
新松戸けやき通り
【千葉エリア】
- 上中居鍼灸・整骨院
【群馬エリア】
- まつもと庄内鍼灸・整骨院
- ゼロスポ鍼灸院・接骨院
上田
【長野エリア】
- ぜろすぽ鍼灸院・整骨院
/整体院 青山 - ゼロスポ接骨院 新潟万代